「ありすぎてよく分からない…」
「結局どこがいいんだろう?」
と迷ってしまいますよね。
そこで今回は、コワーキングスタッフが本気で厳選した、渋谷エリアでおすすめのコワーキングスペースを目的別にご紹介します!
渋谷エリアでおすすめのコワーキングスペース
StartUp44田寮

(出典:https://www.lessmore-yoshidaryo.com/)
営業時間 | 11:00〜20:00(平日) |
定額制プラン | ¥10,000/月 |
ドロップイン | ¥1,000/1日 |
アクセス | 渋谷駅から徒歩6分 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町30−4 渋谷アジアマンション202号室 |
電話番号 | 090−8466−0208 |
マンションの一室が仕事場所になっている、まるで学生寮の様なコワーキングスペースです。
ドロップインの席が実質2席しかないため、一時利用ではなく月額での利用者が多い印象。
利用前には問い合わせてみるのをおすすめします。
co-ba SHIBUYA

(出典:https://co-ba.net/shibuya/)
営業時間 | 10:00~19:00(平日) |
定額制プラン | ¥15,000/月 |
ドロップイン | ¥2,000/1日 |
アクセス | 渋谷駅新南口改札から徒歩3分 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル |
電話番号 | 03-6811-7179 |
co-baは全国に15拠点ある会員制のコワーキングスペース。
ナイト&ウィークエンドプラン以外の会員であれば、全国のco-baを利用することができるのが最大の魅力的です。
エンジニアやウェブデザイナー、エンジニアなどのクリエイティブ職の方が多く集まります。
communSHIBUYA

(出典:https://matome.naver.jp/odai/2144161253111605701/2144163028429459503)
営業時間 | 24時間営業 |
定額制プラン |
|
ドロップイン |
|
アクセス | 渋谷駅西口より徒歩5分 |
住所 | 東京都桜丘町22-19 JAMビル |
電話番号 | 03-3461-4115 |
閑静な住宅街の桜丘に位置している好環境のコワーキングスペース。
特徴は何と言っても、簡易宿泊施設が2階にあることです。
通常は男性専用ですが、10名以上で女性の貸切利用が可能になります。
開発合宿などに利用するのもおすすめです。
オープンオフィス渋谷TOC

(出典:https://www.regus.co.jp/coworking-space/japan/)
営業時間 | 24時間 |
定額制プラン | あり ※要お問い合わせ |
ドロップイン | なし |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-8-3TOC第一ビル 6階・7階 |
電話番号 | 0120-974-670 |
渋谷駅の東側に位置するコワーキングスペース。
ICカードを使用するエントランスとなっており、高速Wi-Fiや会議室などもある充実した設備です。
利用料金はさまざまな利用形態(時間、日、週、月など)で異なるため、用途に応じて変わってきますが、利用者のさまざまな要望に対応できるワークスペースとなっています。
PoRTAL

(出典:http://www.hituji.jp/portal/)
営業時間 |
|
定額制プラン | オフィスルーム :¥60,000/月 クラウドオフィス :¥100,000/月 |
ドロップイン |
|
アクセス | 渋谷駅13番出口から徒歩3分 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1−17−1 TOC第2ビル3F |
電話番号 | 03−6427−5892 |
こちらは古いビルをリノベーションしたコワーキングスペースとなっており、おしゃれな雰囲気が漂います。
渋谷駅から近く、環境も整っているため少し定額制料金が高めですが、アメニティなどの充実を考えると「これぐらいなら…」と納得できるのではないでしょうか。
料金プランも複数あるので、ライフスタイルに合うお好みのプランで利用してみてください。
co-lab 渋谷アトリエ

(出典:https://www.co-lab.jp/base/shibuya-cast/)
営業時間 | 24時間 |
定額制プラン | ¥15,000~/月 |
ドロップイン | なし |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町42-6 |
電話番号 | 03-5778-9173 |
「クリエイティブ職」が契約条件という、かっこいいコンセプトのオフィス。
やはりそのコンセプトの通り、1人で作業しがちなクリエイティブ職同士の交流が積極的に行われており、新たなビジネスを生み出しています。
2週間のトライアル利用が可能なので、迷ったら一度利用してみてはいかがですか?
agora

(出典:http://www.agora-tokyo.com/jp/)
営業時間 | 24時間 |
定額制プラン | デスク幅950mm:¥55,000/月 デスク幅1066mm:¥60,000/月 デスク幅1266mm :¥70,000/1日 デスク幅1600mm :¥80,000/1日 |
ドロップイン | なし |
アクセス |
|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町36−6 ワールド宇田川ビル6F |
電話番号 | 03-6855-7200 |
渋谷の中心に位置するデザイナーズオフィス型のコワーキングスペース。
デザイナーズオフィスということで、内装がとてもおしゃれで清潔感も漂っています。
料金はかなり高額ですが、自然光の差し込むオフィスでの作業は捗ること間違いなしです。
Creative Lounge MOV

(出典:https://www.shibuyamov.com/)
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定額制プラン |
|
ドロップイン | ¥864/1時間(初回はメンバーカード発行料として+648円) |
アクセス |
|
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階 |
電話番号 | 03-4533-8000 |
Creative Lounge MOVは渋谷ヒカリエ直結のアクセス抜群のコワーキングスペース。
中はオープンラウンジ、9つのミーティングルーム、レジデンスエリア、ショーケースの4つのエリアに分かれており、大規模なおしゃれな空間が特徴です。
ドロップイン料金が結構なお値段になってしまうのがネックですが、コワーカー同士が結びつくようなコンテンツも盛りだくさんです。
Lightningspot

(出典:http://lightningspot.com/)
営業時間 | 24時間 |
定額制プラン |
|
ドロップイン | ¥1,000/1日 |
アクセス | 渋谷駅 新南口から徒歩30秒 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-27-15 坂上ビル7階 |
電話番号 | 0120-958-175 |
お試し価格がなんと3時間500円と破格で、他のコワーキングスペースと比べるとかなりリーズナブルです。
ロッカーやMTGに使用できる個室も充実しており、法人での利用で登記ができます。
渋谷駅から徒歩30秒とアクセス抜群なのも嬉しいポイント。
受付のお姉さんがコーヒーをいれてくれるサービスもあり、ホスピタリティ面も大満足です。
Coin Space

(出典:https://coinspace.jp/jinnan/)
営業時間 |
|
定額制プラン | ¥10,000/月 |
ドロップイン |
|
アクセス | 渋谷駅から徒歩4分 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-19-8 渋谷区勤労福祉会館2階 |
電話番号 | 03-3462-2511 |
渋谷区勤労福祉会館の2階にあるコワーキングスペースです。
料金の支払いは受付の集金箱に投函するなど、完全セルフサービスとなっています。
特定の席はWeb予約ができ、クレジットカード支払いも可能なので、「現金はあまり持ち歩かない…」という方も安心です。
ドロップイン利用も定額制料金もどちらも圧倒的な安さなのが魅力的。
ドリンクは有料ですが、持ち込みもできるので事前にスーパーやコンビニに寄って行くといいかもしれません。
Laugh Out(ラフアウト) 渋谷

(出典:https://hoxton.jp/studio/laughout)
営業時間 | 24時間365日 ※スタッフは平日10時から19時常駐 |
定額制プラン |
|
ドロップイン |
|
アクセス | [最寄りの駅からのアクセス] 渋谷駅から / 徒歩10分 / 都営バス 渋谷駅前駅から宿51新宿駅西口行に乗り渋谷区役所前で降車(3分)。徒歩1分。 原宿駅から / 徒歩10分 / 都営バス 原宿駅前駅から早81早大正門行に乗り渋谷区役所前で降車(4分)。徒歩1分。 |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-7-7 渋谷公園通りNNビル |
電話番号 | 準備中 |
URL | https://laugh-out.com/ |
近年クリエイター×エンターテイメントの幅は広がっています。
この掛け算を思いっきり遊びながら新しい働き方にチャレンジしている人にオススメなコワーキングオフィスです。
館内には動画配信スペースラジオブースが完備されており、会員であればいつでも借りることができます。
またインスピレーションを得るため、渋谷のムードを楽しめるカフェラウンジ、一面ガラス張りで代々木公園が見渡せる開放感的なデスクスペース、晴れの日はうたた寝したくなる屋上などフロアによってコンセプトが違うデザインになっていてお気に入りのスポットを探してみては。
名前の通り既存の枠にとらわれず様々な課題を笑い飛ばして語り合える仲間を募集中。
あなたに合ったコワーキングスペースを選んでみて
渋谷エリアにはおしゃれで設備が充実したコワーキングスペースがたくさんあります。
イベントやセミナーを開催している場所も多いので、少しでも気になる場所があれば雰囲気を知るためにも参加してみましょう。
ぜひ、自分のライフスタイルに合ったコワーキングスペースを探してみてください。
コメント