都内のコワーキングスペースはとても数が多く、いざ契約しようにもどこを利用しようか迷ってしまいますよね。
僕も都内のコワーキングを選ぶ際、「おしゃれなところがいい。でも、アクセスや料金も…。あ、24時間営業だと便利かも…」といったように、選ぶ際はとても迷ってしまいました…。
しかし、これから紹介する10のポイントをあぶり出し、僕の生活や仕事のスタイルに合わせて重要度を決めていったら自然と契約するコワーキングが決まっていました!
そこでこの記事では、
- コワーキングを比較し選ぶ際のチェックすべきポイント10選
- 契約前にするべきこと
などをご紹介します!
ぜひコワーキングスペースやシェアオフィスを検討する際に参考にしてみてください。
そもそもコワーキングスペースとは?
結論から言うとコワーキングスペースとは、“様々な業種や、世代の人が集めり、一緒に仕事をしたり、ノウハウやアイディアを共有する「共同作業スペース」”の事です。
「それってシェアオフィスと一緒じゃないの?」と思われたかたもいるかもしれませんが、確かにほとんど同じ意味で使われます。
しかし、大きな違いは参加者同士のコミュニケーションに重点をおいている場所が多いところ!
実は、コワーキングスペースはただの作業場だけでなく利用者同士がコミュニケーションを取り、新たなコミュニティや仕事が生まれる場所でもあります。
そのため、作業場として利用するだけでなく同じ志向を持った人脈を求めるフリーランスや起業家、さらに最近では多くのグローバル企業も利用しています。
コワーキングスペースを比較して選ぶとき、チェックすべきポイント10選
1. アクセスは良く、分かりやすい場所にあるか?
アクセスの良さは当たり前ですが、ただ自宅からのアクセスだけが良くても良い訳ではありません。
コワーキングスペースを契約し、クライアントとの打ち合わせの場所としても利用することを検討している方もいるのではないでしょうか?
そのため、色々な人と会う機会の多い職業の方は、
- 自宅、駅、都内からのアクセス
- よく一緒に仕事をするクライアントさんのアクセス
- 分かりやすい場所にある
これら全ての条件のアクセスの良さを満たしていなくては、アクセスが良いとは言えないでしょう。
様々な視点からアクセスがいい場所を選ぶのが大切です!
2. 自分の働き方と営業時間はあっているか?
コワーキングスペースは、24時間営業の場所や19:00~22:00の間に閉まる場所、土日は営業していない場所など、様々な営業時間があります。
「24時間営業の場所を選んでおけば無難だから大丈夫でしょ」と思われるかもしれませんが、24時間営業だと料金が割高になったり、夜間は管理人がいない場所もあるためトラブルが起きることも…。
そのため、あなたの働き方に合った営業時間の場所を選びましょう!
例えば、
【BtoBの仕事の場合】
→土日は必要ないから、平日にしっかりと働ける割安のコワーキング
【BtoCの仕事の場合】
→夜間や土日に活動できる24時間365日営業のコワーキング
このように、あなたの働き方に合わせた営業時間でコワーキングスペースを選ぶことも重要です。
3. 自分の働き方に合う料金システムはあるか?
コワーキングスペースの料金プランには大きく分けて、月額プランとドロップインプランの2つがあります。
ドロップイン利用はだいたい1日単位での利用ですが、月額プランはかなり複雑に分けられているコワーキングスペースが多いです。
例えば、
- モーニングプラン
- ナイトプラン
- 週末限定プラン
- 平日限定プラン
- 月5回利用プラン
といったように、様々な料金プランが設定されています。
1日中利用できるプランがあればそれが1番手っ取り早い気もしますが、もしあなたが平日しか仕事をしない場合、平日プランにして節約することも可能です。
料金プランもしっかりとチェックしておきましょう!
4. 作業スペースとオープンスペースは分けられているか?
「静かにがっつり作業したい!」という目的でコワーキングスペースの利用を検討している方も多いかと思います。
しかし、交流をメインにしているコワーキングだと、作業スペースとオープンスペースが一緒になっている場所もあり、喋り声や食べ物の匂いなどが気になりなかなか作業に没頭できないなんてことも…。
(僕も目の前の席の人がカレーうどんを食べ出した時はびっくりしました…。)
もちろん人との交流を積極的にしたいのであればそういった場所を選ぶ方がいいのですが、自宅以外でがっつりと作業できる場所を探している方は、しっかりと分けられているコワーキングを選びましょう!
5. ワークスペースの広さと座席数は十分か?
これは利用するコワーキングスペースにもよりますが、ほとんどのワークスペースは幅90〜120cm程度です。
このスペースだと、パソコン一台を使うだけなら十分な広さではありますが、資料やノートなどを使って仕事をする方には少し窮屈に感じるかもしれません。
また、多くの方が利用するフリー席プランだと、ドロップイン利用の方も同じ席を使用するため「せっかく契約したのに、満員で入れない…」なんて事もありえます。
こういった事を防止するために、固定席プランを設けているコワーキングスペースもありますが値段はフリー席プランの倍以上になってしまう場所がほとんど。
そのため、あらかじめ座席数の多いコワーキングスペースを選んでいればいつでも座席を確保することも、余計な出費も防具こともできます!
6. セキュリティ対策はされているか?
せっかく快適な作業環境を手に入れるためにコワーキングスペースを契約したのに、盗難や不審者の侵入などに怯えながら作業するのは嫌ですよね?
しかし、実際にコワーキングスペースはお金さえ払えば誰でも入れてしまう環境ですし、不安に思う方もいるかもしれません。
そのため、しっかりとセキュリティ対策がされている場所を選ぶことは重要です。
最近では、ロッカーはもちろん、カードで入室するコワーキングも増えているのでセキュリティ対策についてもしっかりとチェックしておきましょう!
7. プリンターやコーヒーマシーンなどの設備は整っているか?
作業するだけなら、最低でもデスクとイスさえあれば十分です。
しかし、コワーキングスペースを契約したからには、オフィスのような快適な環境を求めてしまいませんか?(僕が欲深いだけかも…?)
もちろん、色々な設備が揃っていれば揃っているほど嬉しいのですが、いつでもプリントができるようにプロンターがあったり、作業中に温かいコーヒーを飲めるようにコーヒーマシーンなどは最低でも欲しいところ。
最近では、エナジードリンク系のものが冷蔵庫に入っていて飲み放題、ビールが飲める、温泉施設付きなど、様々な設備が整っているコワーキングもあるのでぜひチェックしてみてください!
8. 会議室の数と、部屋のタイプはどれほどあるか?
コワーキングスペースは一人で黙々と作業する場所だと思われがちですが、実際には会議に利用したりクライアントとの打ち合わせに利用したりとその用途は様々です。
そんな時に必要なのが会議室ですが、会員数と会議室の数の割合はとても重要になってきます。
また、会議室といっても、「半個室」「ガラス張り」「外から中が見えない」「防音対策がしっかりしている」といったように様々なタイプの会議室があります。
そのため、あなたがどのような人とどのようなシチュエーションで会議室を利用するかによって選び方が変わってきます。
例えば、
【男性で、女性と1対1で会議をする必要がある】
→完全に密閉されていて外から見えない会議室だと不安に思う方もいるため、半個室のオープンな会議室を選ぶ
【機密情報を多く取り扱う】
→外部には絶対に内容を聞かれたくないため、防音対策がしっかりとされていて外から見えない会議室を選ぶ
このように、自分も相手も安心できるような会議室があるコワーキングを選びましょう!
9. インテリアや雰囲気は自分の好みか?
インテリアや雰囲気でコワーキングスペースを選ぶことはとても重要です。
これは、「ただおしゃれであれば良い」というわけではなく、あなたの利用目的によって変わってきます。
【おしゃれなコワーキングで人と交流しつつ作業したい】
→インテリアにこだわった、メンバー同士で和気あいあいとしているコワーキング
【仕事に没頭できる環境が欲しい】
→交流などの誘惑があまりない、デスクとイスなどの設備が用意されたシンプルなインテリアのコワーキング
このように、インテリアといってもあなたの利用目的によって左右されるし、交流に力をいれているオープンな雰囲気を求めているかいないかでも選ぶ場所は大きく変わってきます!
都内でおしゃれなコワーキングを探している方は、こちらも読んでみてください!
10. イベントやセミナーは開催されているか?
コワーキングスペースを利用する方で、メンバー同士の交流を目的としている方もいるのではないでしょうか?
そんなメンバー間の交流の場として最適なのがイベントやセミナーです!
イベントなら普段話さないような人でも話のきっかけ作りもできますし、そこから仕事に繋がるなんてことも。(実際に僕もコワーキングの出会いでお仕事をいただいたことがあります。)
また、単純に自分のスキルアップにも繋がるので、交流を求めていない方でもイベントやセミナーが開催されている場所を選ぶ価値のがおすすめです!
コワーキングスペースの契約前にやっておくべきこと
1. ドロップインやイベントで実際に利用してみる
コワーキングスペースを契約した後に1番避けたいのが、「なんかサイトと違うし雰囲気が合わない…」といって解約してまた探し直すこと。
「そんなことあるの?」と思われそうですが、実際にそういった理由で解約する人はかなりいます!
そうならないためにも、ドロップイン利用や開催されているイベントに参加して雰囲気をしっかりと把握することはとても重要です!
気になるコワーキングをネットで調べ何軒かリストアップし、その全てを一度利用してみてから契約に進みましょう!
2. 料金シミュレーションを行う
コワーキングスペースを利用する人で、「自宅以外に作業スペースが欲しいけど、わざわざ賃貸オフィスを借りるのはコストがかかるから節約のためにコワーキングにする」という方もいるのではないでしょうか?
しかし、そう思ってコワーキングスペースを探したのに、
- 往復の交通費
- 月々の契約料金
これら全てを合わせて賃貸オフィスと同じくらいの値段になってしまったら本末転倒です。
「賃貸オフィスにするとしたらいくら必要か」「コワーキングスペースを利用するなら月々いくら必要か」と、料金シミュレーションを契約前にしっかりとしましょう!
月額料金が安く、コスパのいいコワーキングをお探しなら、以下の記事も読んでみてください!
コワーキングスペースを選ぶ際は慎重に比較しよう!
コワーキングスペースを利用する際には、様々な比較すべきポイントがあります。
「このコワーキングおすすめだよ!」と知り合いに教えてもらっても、人それぞれ求めているものが違うため、あなたの優先すべきポイントを把握して比較することが重要です。
あなたにぴったりのコワーキングスペースを選んでください!
コメント