- 駅近でアクセス抜群のところ
- 都内をはじめとした主要都市にしかない
そんなイメージがあるのではないでしょうか?
しかし、実は最近「え!?こんなところにあるの!?」と思わず声に出てしまうような田舎にも、コワーキングスペースが増えてきました!
そこでこの記事では、田舎にあるコワーキングスペース10選をランキング形式でご紹介します!
この記事を読めば、
- 田舎のコワーキングスペースを利用するメリット
- 田舎のコワーキングスペース10選
などが分かるので、「田舎でしっかり作業したい!」という方はぜひ参考にしてみてください。
田舎のコワーキングスペースを利用する2つのメリット

1. 落ち着いて作業ができる
コワーキングスペースは基本的に都内など、都市部に多く集中していますよね。
そのため、コワーキングに向かう途中には人が多く、街中はガヤガヤとうるさい…といったように、なかなか落ち着けません。
しかし、田舎にあるコワーキングスペースならめちゃめちゃ静かです。
しかも時間がゆったりと流れているため、静かな集中できる環境で落ち着いて作業ができます。
2. 料金が安い
これはコワーキングスペースにもよるのですが、定額制プランやドロップインプランともに安い場所が多いです。
例えば、都内のコワーキングのドロップインプランの1日の平均は2,000〜2,500円程度
しかし、田舎なら平均1,000円程度です!
田舎でおすすめのコワーキングスペースベスト10
1位. 五番地-GOBANCHI- / 山梨県

2018年11月にオープンする古民家を改修工事した泊まれるコワーキングスペース。
最大30名泊まれるので、規模が大きい開発合宿でも受け入れ可能です。
改修工事したばかりなので内装はとても綺麗。
建物から一歩外に出れば、目の前に川と山が広がります。
キッチンも設備されているので、参加者みんなで夕飯を作るのも楽しそうですね!
併設されている宿泊施設は、個室とドミトリーの2種類。
ドミトリーといっても1つ1つ区切られているのでプライベートは守られます。
街灯が全くないので、綺麗な星空を楽しめるのも嬉しいポイント。
営業時間 | 9:00~18:00(宿泊者は22:00まで) |
定休日 | なし |
ドロップイン |
|
定額制プラン | 1ヶ月(会員) / ¥10,000 |
アクセス | 内船駅から車で5分 |
住所 | 山梨県南部町楮根764 |
電話番号 | 0556-64-8087 |
2位. コワーキングコミュニティまるも / 千葉

フリーランス界隈ではかなり有名なまるも。
千葉県金谷市に位置し、山や海に囲まれたコワーキングスペースです。
イベントも多数開催しており、初めての方でも気軽に雰囲気を感じることができます。
開発合宿プランなど、様々なプランが充実しています。
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
ドロップイン | ¥2,000/1日 |
定額制プラン | ¥8,000/1日 |
アクセス | JR内房線浜金谷駅より徒歩10分 |
住所 | 千葉県富津市金谷3870 |
電話番号 | 0439-29-6173 |
3位. コワーキングコミュニティ hinode / 千葉

(出典:https://hinode-isumi.com/coworking-space/)
こちらも千葉県にあるコワーキングスペースです。
目の前にビーチがあり、光の差し込む明るい雰囲気のコワーキングスペースでは気持ちのいい作業ができます。
定額制プランが他のコワーキングスペースと比べると少し高めですが、ロケーションなどを考えたら納得できます。
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
ドロップイン | ¥2,000/1日 |
定額制プラン | ¥15,000/1日 |
アクセス | JR外房線大原駅 徒歩15分 |
住所 | 千葉県 いすみ市深堀1712-1 |
電話番号 | なし |
コワーキングスペースえべや / 長野

“ひとり一人のライフスタイルにあわせた働き方を実現する”をコンセプトに、自分らしく生きる人を応援するコワーキングスペース。
女性や子育て中の方には割引があるなど、料金表からもその優しさが伝わってきます!
2016年4月26日にオープンした比較的新しいコワーキングで、個室型オフィスや教室、会議室など様々な部屋も用意されています。
営業時間 | 平日 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
ドロップイン | 30分:¥100~ |
定額制プラン |
|
アクセス | 田中駅から徒歩5分 |
住所 | 長野県東御市田中178-2 |
電話番号 | 0268-75-5705 |
田舎フェ / 群馬

(出典:http://cross-i.bex.jp/?page_id=22)
前橋を盛り上げるべく誕生したコワーキングスペース。
起業を考える人や、出張で前橋に立ち寄った人、異業種交流会など、様々なシチュエーションに合うような柔軟な運営をしています。
設備は余計なものは一切なくシンプルで、仕事に集中できそうなスッキリとした室内です。
営業時間 | 平日10:00〜19:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
ドロップイン |
|
定額制プラン | ¥10,000 /月 |
アクセス | 前橋駅から徒歩12分 |
住所 | 群馬県前橋市千代田町5丁目13-9 |
電話番号 | 027-288-0222 |
Innovative Coworking Space ラボこうふ / 山梨

(出典:https://www.labo-kofu.space/)
甲府の閑静な住宅地に位置するコワーキングスペース。
高速Wi-Fiやコンセントはもちろんのこと、プロジェクターやコピー機などのしっかりとした設備も揃っています。
また、様々なアイディアが思い浮かぶようにと、900冊の書籍も用意されているのも嬉しいポイント。
営業時間 |
|
定休日 |
|
ドロップイン |
|
定額制プラン |
|
アクセス | 甲府駅から車で20分 |
住所 | 山梨県甲府市堀之内町840-1 |
電話番号 | 055-242-8005 |
アソビバマナビバシゴトノバ / 茨城

(出典:http://www.garan.ne.jp/ams/)
茨城県にあるコワーキングスペース。
名前の通り、ただ仕事場として利用できるだけじゃありません!
パソコンコンシャルジュ経験のある講師からパソコンスキルを学べたり、店内にある駄菓子コーナーで利用者同士で駄菓子を食べてコミュニケーションを取ったりと、ユニークなコワーキングとなっています。
営業時間 | 平日:10:00-19:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
ドロップイン |
|
定額制プラン | 500円/2時間 |
アクセス | 東海駅 |
住所 | 茨城県那珂郡東海村村松2387-3 |
電話番号 | 029-229-2860 |
Somethin’ Else

群馬県高崎市にあるコワーキングスペース。
コワーキングスペースとしての利用だけでなく、シェアオフィス、バーチャルオフィスとしての契約や登記もできルため、スタートアップ企業にとても人気があります!
IT系の情報交換会なども定期開催されているので、お近くの方はぜひ参加してみてください。
営業時間 |
|
定休日 | 日曜、祝日 |
ドロップイン |
|
定額制プラン |
|
アクセス | 井野駅西口から徒歩20分 |
住所 | 群馬県高崎市小八木町312-15 ビジネスパーク小八木2F |
電話番号 | 027-386-3373 |
田舎にもコワーキングスペースは沢山!
田舎のコワーキングスペースは都会のものと比べて、静かで集中できる環境が整っており、料金も安いというメリットがあります。
もし、「いつもと違う環境でリフレッシュして作業したい!」「地方出張でも作業できる場所が欲しい!」と思っていたら、ぜひご利用してみてください!
コワーキングスペースを契約する際に気をつけたいポイントもまとめたので、こちらもぜひチェックしてみてください!
コメント