MENU

【2023年】新宿でおすすめのレンタルオフィス13選をエリア別にご紹介!

レンタルオフィスを新宿で探してみると「検索結果が多すぎるし、値段もばらばら…」「サービス内容がわかりにくい」といった、都内特有の悩みをお持ちではないでしょうか?

また、シェアオフィスなどの類似サービスもあり違いがわからないまま探すと膨大な数の比較検討をすることになりかねません。

そこでこの記事では、レンタルオフィスの説明や選ぶ際のポイントを解説するとともに、新宿でおすすめのレンタルオフィス13社をご紹介をしていきます。

オフィスを借りる目的を整理して、選ぶポイントを押さえて探すことで、あなたにあったレンタルオフィスを選ぶことができるでしょう。

新宿のレンタルオフィス選びでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

レンタルオフィスとは?

◼️レンタルオフィスには、大きく以下の3つの特徴があります。

  • 個室専有が基本
  • 事務所としてのインフラが完備されている
  • 法人登記・住所利用可能

近年増えている、非個室型の類似サービス(コワーキングスペースやシェアオフィス)とは違い、個室専有が基本なので、プライバシー保護やセキュリティーが高く会社として安心して利用できます。

机・椅子・コピー機・電話・ネット回線などオフィスに必要なインフラが初めから整っており、状況によっては入居後すぐに業務を開始することも可能です。

そのため、賃貸オフィスと違って内装工事や什器の購入などがレンタルオフィスには必要なく、オフィス構築にかかる初期費用と時間を、大幅にカットできるのがメリットと言えます。

また、法人登記できるのもレンタルオフィスの利点になります。
ただし全てのオフィスで可能ではないため、法人登記をしたいなら事前確認をしっかりしましょう。

新宿(東京都内)でレンタルオフィスを選ぶ4つのポイント

ここからは、新宿でレンタルオフィスを選ぶときに確認しておきたい4つのポイントをご紹介します。

オフィス選びに失敗したくないという人は、ぜひ参考にしてください。

トータルコストの把握

低コストで選びやすいレンタルオフィスですが、利用方法によってはコストが膨らむ可能性も十分あるので注意しましょう。

そのため、選ぶ際は「事業にあったオフィスの使い方をするといくらかかるのか?」というトータルコストをしっかり把握することが大切です。

レンタルオフィスにかかる一般的な費用は「初期費用+基本料+オプション利用料」です。このうち、基本料とオプション利用料は月額でかかる固定費となります。

基本料金内に含まれるサービス(利用時間、郵便ポスト、会議室、受付、空調など)と、追加するオプション料金も含め、費用が明確でありコストに見合うかを意識すると良いでしょう。

また、業者ごとに基本プランに含まれるサービス内容も異なるため、基本プランでコストが高い場合は、あなたのビジネスに不必要なサービス料金も負担している可能性もあります。

そのため、レンタルオフィスを選ぶ際は、ぜひ基本料金プラン(に含まれるサービス)を比較して選んでください。

交通アクセスや立地

レンタルオフィスの特徴の一つとして駅近や東京都内の一等地など利便性があり、社会的信用の高い場所の賃貸オフィスより低予算で借りられる点があります。

駅近なら顧客の来社時にも負担をかけませんし、全く来客がない事業内容であれば同じ駅前でも、混雑する駅から1つ外すことで社員の通勤負担を減らすこともできるでしょう。

また、住所によってその会社の印象が左右されることもあります。やはり対外的に見て、一等地と呼ばれる場所に住所がある会社は、堅実なイメージを持ちますよね?

企業の対外的イメージは信用力にもつながるビジネスの大切なポイントですが、賃貸オフィスを一等地に構えるのは、かなりの資金的負担が必要となります。

しかし、レンタルオフィスは一等地でも比較的低予算で借りられるため、スタートアップ企業であっても、立地による社会的信用性を得ることできるのです。

事業内容にあったサービスを選ぶ

顧客単価が高い、または来客が多いビジネスの場合には建物のグレードや立地がよく、コンシェルジュがいる方が、顧客に良い印象を持たせて対応することができると思いませんか?

もちろん受付や案内といった社員対応の負担も減らすことができます。

でも、来客も電話も少ない事業でコンシェルジュ付きのサービスプランを利用すると、その分コストが加算されているので、無駄になってしまうかもしれません。

その場合は、不必要なサービスが含まれていないレンタルオフィスやサービスプランを選ぶ方ほうが良いでしょう。

レンタルオフィスには、個室の事務所+インフラの最小限のサービス以外にも、受付(人)や会議室、綺麗なフリースペースなどが用意されているものもあります。

つまり、自分の事業規模や利用目的に釣り合ったサービス内容をもつレンタルオフィスを選ぶことが、顧客に良い印象を与えたり費用が抑えられるポイントと言えますね。

レンタルオフィスのセキュリティー管理

レンタルオフィスごとにセキュリティーも様々であるため、オフィスの警備レベルについては事前確認をしっかり行う必要があります。

◼️確認したいオフィスのセキュリティー

  • 警備会社の契約をしているか
  • 運営会社側のスタッフの常駐
  • 各フロワやビル全体の入館システム
  • ネットワークの安全性

まず、警備会社と契約している場合は、ビルで何かトラブルがあった際に夜間を含め駆けつけたり、監視カメラのチェック等の対応が受けられます。

また、レンタルオフィスがあるビルやオフィス運営会社のスタッフが常駐しているかの確認、および常駐してる場合は対応時間も注意するべきポイント!

あなたの会社が24時間営業でも、ビルまたは運営会社スタッフの常駐や対応時間が24時間とは限りませんし、常駐してない場合も多々あります。

例えば、備え付け備品の不備等、運営会社の対応が必要なトラブルもあるため、会社の営業時間とスタッフの対応時間があっているオフィスを選びましょう。

ほか、ビル全体や各フロワの入館システム、各オフィス内の備品の施錠があるか、ネットワークの安全性(個別のネット回線が理想)も確認しておくと安心して利用できますね。

新宿区でおすすめのレンタルオフィス13選

ここからは新宿区でおすすめのレンタルオフィス13選(※1東京都独自の認定施設を含む)をご紹介していきます。

新宿区内をエリアごとに分けて紹介していますので、参考にしてください。

※1東京都認定インキュベーション施設について(https://www.tokyo-sogyo-net.jp/incu_office/nintei/)

新宿駅周辺にあるおすすめなレンタルオフィス

まず、新宿駅周辺に展開しているおすすめのレンタルオフィスを紹介していきます。

+OURS(プラスアワーズ) 新宿

出典:+OURS公式HP

【特徴】
・こだわり抜かれた上質空間
・フルサービスのレンタルオフィス
・駅から徒歩2分の好立地、好アクセス

+OURS(プラスアワーズ) 新宿は、1人〜16人用の個室のほかコワーキングスペースもあり、様々な働き方のニーズに対応した、こだわりの上質空間が特徴のレンタルオフィス。

大江戸線都庁前駅から徒歩2分、JR新宿駅西口駅からは徒歩5分で地下道も利用できる好立地と、会議室、シャワーやリラックスルームの併設などビジネスに集中できる設備が揃っています。

また、コンシェルジュの各種対応(郵便物の受取りや来客取次、宅配荷物の一時預かりなど)や、個室清掃、有線LAN、24時間利用可能などの充実したビジネスサポートも魅力です。

+OURS 新宿は数あるレンタルオフィスの中でも、アクセスやサービスの良さ、快適性を重視したいつでも利用できるフルサービスのレンタルオフィスと言えます。

【こんな方におすすめ】
・好立地、好アクセスのオフィスを使いたい
・フルサポートを受けてビジネスに集中したい
・忙しくてもしっかりした休憩をとりたい
・24時間いつでも利用できるオフィスが良い

施設名 +OURS 新宿
営業時間 サービスオフィスは24時間利用可能
※それ以外は平日 08:00~20:00
定休日 土日祝日、年末年始、当館指定日は休館
住所 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49階
最寄り駅 JR「新宿駅」/大江戸線「都庁前駅」
電話番号 03-5909-2580
会員プラン サービスオフィス 115,000円~(税抜)/ 月額
サービス インターネット:有線・無線
来客対応・個室清掃・各種郵便物対応
(受取、不在時の宅配物、集荷物一時預かり、投函代行含む)
住所利用・法人登記可能

HAPON SHINJUKU

出典:HAPON SHINJUKU公式HP

【特徴】
・新宿駅西口から徒歩3分、計3駅8路線が利用可能
・日本を感じる温もりある空間
・鍵付きドアなどタイプの違う個室が計30室

新宿駅西口から徒歩3分、ほか西武新宿駅など計3駅8路線が利用可能なHAPON SHINJUKUは、木材や珪藻土の使用、日本地図モチーフ机など日本を感じる温もりあふれた空間が特徴。

レンタルオフィスとしては1〜5名利用ができる、鍵付きドアや窓つきなど様々なタイプの個室が計30室もあるので、人数に合わせて使いやすいと言えますね。

オプションなし無料で、会議室は月20時間まで利用、ゲストも1回3時間までオープンエリアにお招きすることができ、イベント貸切利用なども割引サービスが受けられます。

ただし、法人登記については契約前に面接を設けているので、有料サービスで可能ということにはなりません。絶対に登記を必要とするオフィスを希望される方は注意が必要と言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・複数路線が使えて、通いやすい場所が良い
・人数や用途にあう個室を利用したい
・温もりある落ち着いた空間の好み
・来客をお迎えや会議室を利用したい

施設名 HAPON SHINJUKU
営業時間 ブース会員は24時間365日利用可能
※有人受付時間は平日 10:00~19:00 土曜 11:00~18:00
定休日 日曜・祝日休業
住所 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル5F
最寄り駅 JR「新宿駅」/西武新宿線「西武新宿駅」
電話番号 03-3363-3623
会員プラン ブース会員 1人用個室43,000円~(税抜)/ 月額
サービス インターネット:WiFi
電源・複合機・カフェサービス・テーブルあり
有人フロント・郵便受け取り発送・会議室利用可能
※法人登記の可否については要面接

THE HUB 新宿ワシントン

出典:THE HUB公式HP

【特徴】
・10路線がつかえるマルチアクセス
・ホテル内オフィスならではの上質空間
・一等地ホテルの住所が登記に使える

THE HUB 新宿ワシントンは、新宿三丁目駅から徒歩30秒を含む計10路線が使えるマルチアクセスが魅力のホテル内レンタルオフィス。(新宿ワシントンホテル本館2F所在)

個室の料金内にデスク・チェア、住所と法人登記可、フロント利用・ポスト、ネット、エリアごとのセキュリティー対策など、通常サービス内でオフィス運営に過不足がないことがポイントです。

有料サービスも、会議室利用(4〜8名)電話回線、電話秘書、FAX、HP作成など豊富なため、必要なサービスのみ追加することで、費用を抑えて賢く利用することができますね。

入会金や年会費、施設維持費が初期費用に含まれますが、専用ラウンジや地域最大級の広さ、様々なブースも含めて「47000円〜/月」なので、アクセス、設備面で快適なオフィスを手に入れたい企業に向いていると言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・利便性と快適性を重視している
・追加負担なしで十分なオフィス運営をしたい
・高セキュリティー、プライバシーを重視している
・ステータス性の高い住所を使用したい

施設名 THE HUB 新宿ワシントン
営業時間 レンタルオフィスは24時間365日利用可能
※有人受付時間は平日10:00〜19:00
定休日 土曜・日曜・祝日
住所 東京都新宿区西新宿3-2-9
新宿ワシントンホテルビル本館2F
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」
他:JR・大江戸線・新宿線・京王新線
電話番号 03-5213-0477
会員プラン レンタルオフィス 47,000円〜(税抜)/ 月額
サービス インターネット・住所利用・法人登記利用可
有人フロント・ポスト・ラウンジ(多拠点含む)・ドリンク

SERVECORP(サーブコープ) 新宿野村ビル

出典:SERVECORP公式HP

【特徴】
・レンタルオフィス運営の大手による安定したクオリティー
・一等地オフィスを低価格で利用できる
・オフィス運営を助ける多彩なオプションサービス

SERVECORP新宿野村ビルは、レンテルオフィス事業の先駆けであるサーブコープリミテッドが運営するITやオフィスインフラ(高速ネット環境、電話、秘書、荷受など)完備、入居即日利用可能のレンタルオフィス

ビル内にフードコートや多数のレストランがあり、周辺環境も含めてアメニティーの良さも魅力的です。

世界的に知られているステータス性と、利便性の高い新宿野村ビルで法人登録や住所利用ができ、従量制オプションサービスを活用することで、一等地のオフィスを低価格で利用できるのがポイント!

無駄のない基本料にオフィス運営を円滑にするあらゆるオプションサービスが充実しているので、あなたのビジネスに合わせて柔軟なサービスを選択することができますね。

【こんな方におすすめ】
・一等地に低価格でオフィスを持ちたい
・必要なサービスだけ無駄なく利用したい
・ビル内、ビル周辺環境のアメニティーの充実
・オフィス運営元の信頼性、スタッフ対応を重視している

施設名 SERVECORP新宿野村ビル
営業時間 レンタルオフィスは24時間365日利用可能
※受付案内サービスは平日8:30分〜17:30分
定休日 土曜・日曜
住所 新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
最寄り駅 東京メトロ丸の内線「西新宿」/JR「新宿駅」
電話番号 03-5322-2900
会員プラン レンタルオフィス 150,000円~(1人あたりの予算感)/月額
※税表示記載なし
サービス インターネット:有線・無線あり
受付・来客対応・郵便宅配対応(受け取り発送集荷など)
複合機・電話ブース・フリードリンク・リラックスルーム・個室清掃

Biz Connect(ビズコネクト)新宿

出典:Biz Connect公式HP

【特徴】
・2020年新オープンの新しいレンタルオフィス
・多人数個室の少人数利用で割引が受けられる
・業界最長クラスの有人受付時間

Biz Connect新宿はJR新宿駅南口から徒歩3分、それ以外に京王新線・小田急線、バスタ新宿(バスターミナル)からもアクセス良好な立地にある、2020年2月新オープンの完全会員制のレンタルオフィスです。

1〜4名に対応した鍵つぎ個室がありますが、2名個室以上のサイズの部屋を少人数で利用する場合は、利用料の割引が受けられるので、広い部屋を少人数でゆったり使いたい方に最適なオフィスと言えますね。

また、有人受付は業界最長クラスの平日、土日祝日ともにオフィス利用可能時間と同じ9時〜23時まで。

つまり日中常にスタッフが常駐している対応面での安心感と、高いセキュリティー(静脈認証による入室管理)による安全性を実感できるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・新オープンの新しい室内を使いたい
・多人数用の個室を少人数でお得に使いたい
・オフィスに安心感と安全性を重視している

施設名 Biz Connect新宿
営業時間 平日 9:00~23:00
土日祝日 9:00~23:00
※スタッフ常駐時間
定休日 公式HPに定休日に関する記載なし
住所 京都新宿区西新宿1丁目19−1 オオトリビル3F
最寄り駅 JR・京王新線・小田急線「新宿駅」/バスタ新宿(バスターミナル)
電話番号 03-3343-1239
会員プラン ブース会員 1名様個室50,000円〜(税込)/ 月額
サービス インターネット:無線・有線あり
電源、棚(備え付け)、デスク・チェア、会議室(5時間まで無料)
複合機・文房具、フリードリンク
その他有料:ポスト、ロッカーなど

高田馬場・早稲田・大久保エリアにあるおすすめのレンタルオフィス

ここからは新宿エリアの中でも、高田馬場・早稲田・大久保エリアで使えるレンタルオフィスを紹介していきます。

おとな自習室

出典:おとな自習室公式HP

【特徴】
・少人数制で社会人利用が7割の集中できる環境
・女性専用エリア、席がある
・警備会社提携の安全性

少人数制で集中できるオフィス環境を求める社会人に好評のオフィス、おとな自習室は、JR高田馬場駅からアクセス抜群の徒歩1分で、年中無休・早朝から深夜(6時~24時)まで利用可能です。

女性の利用率が50%(業界平均は30%)と高く、エリア分けされた女性専用席があるのもおとな自習室の特徴の一つ。

深夜のスタッフ不在時間も警備会社セコムとの提携やiPad受付(入退室管理)、監視カメラの設置等、しっかりしたセキュリティー対策を行っているので安心できますね。

パーティーションで区切られた席は、短期〜長期(6ヶ月以上)で指定することもができ、電源、WIFI、オフィス机、ロッカーも利用できるので、1人オフィスとして十分活用できます。

【こんな方におすすめ】
・早朝から深夜までいつでも利用したい
・個室でなくても少人数制で圧迫感なく使いたい
・セキュリティーにこだわる女性

施設名 おとな自習室たかだのばば
営業時間 開室時間6時~24時
定休日 年中無休
住所 東京都新宿区高田馬場1-26-12 高田馬場ビル802号室
最寄り駅 JR・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」
電話番号 03-6233-8976
会員プラン 月極め 指定席(6〜24時) 16,800円/ 月額
※税表示記載なし
サービス インターネット:WiFi
電源、フリードリンク、ロッカー、女性専用席
ブランケット

GARAGE WASEDA

出典:GARAGE WASEDA公式HP

【特徴】
・早稲田駅より徒歩5分の好立地
・学生との交流も持てるオフィス
・法人登録可能な格安シェアデスク

GARAGE WASEDAは社会人と学生が同じ空間を共有できる、シェア・コワーキングスペース、イベントスペースを兼ねかねたコミュニティ形成ができる場所です。

東京メトロの早稲田駅より徒歩5分の立地は学生が多く、コワーキングスペースのドロップイン利用は、学生なら無料利用できる驚きのサービスもあり。

コミュニティ重視の場ということもあり、個室はありませんがシェアデスクは月額たったの15000円で24時間(貸切利用時間を除く)いつでも利用可能です。

法人登記や、郵便受け代行サービスにも対応しているので、個室にこだわらない企業や周りと交流を持ちながら仕事を進めたい企業なら、オフィスにかかる費用を大幅に抑えられます。

【こんな方におすすめ】
・社会人だけでなく、学生とも交流したい
・24時間あいてるオフィスを格安で利用したい
・コミュニティ重視!刺激を受ける環境を求めている

施設名 GARAGE WASEDA
営業時間 24時間(貸切利用時間を除く)
※ドロップインや受付は 10:00~19:00
定休日 土曜・日曜
住所 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 早稲田玉井ビル 3階
最寄り駅 東京メトロ東西線「早稲田駅」
電話番号 03-6228-0864
会員プラン シェアデスク 15,000円/月額
※税表示記載なし
サービス インターネット:WiFi
電源、法人登記、郵便受け代行あり、
フリーランスへの仕事紹介

ワイムビジネスプラザ高田馬場

出典:ワイムビジネスプラザ公式HP

【特徴】
・高田馬場駅近&都内主要エリアにも移動しやすい
・プライバシーとコストのバランスがとれたオフィス
・エリア最安価格

ワイムビジネスプラザ高田馬場はJR高田馬場駅から徒歩3分。東西線からも徒歩5分の通いやすいレンタルオフィスであり、高田馬場は都内主要エリアにも好アクセスの駅です。

防音性が高い(二重壁)完全個室(1〜5名用)に、オフィス利用に必要な設備と費用が全て標準サービスとして利用料に含まれているので、プライバシーとコストを重視する事業者にオススメ!

運営会社の自社ビルを利用したレンタルオフィスなので、サービスの行き届いたオフィスをエリア最安価格で使用できることも、選ぶポイントと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・アクセス重視、都内主要エリアへの移動が多い方
・防音性やプライバシーを重視している
・低価格で快適なオフィスを求めている

施設名 ワイムビジネスプラザ高田馬場
営業時間 24時間365日
※電話受付時間:10:00〜17:00
定休日 公式HPに定休日に関する記載なし
住所 東京都新宿区高田馬場1丁目31-16 ワイム高田馬場ビル 5F・7F
最寄り駅 JR・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」
電話番号 03-5292-2009
会員プラン 1人様個室 40,000円〜(税抜)/月額
サービス インターネット:無線・有線あり
デスク・チェア、受付専用電話、棚(備え付け)、電源
以下共有部分に設置
会議室、ミーティングスペース、複合機、フリードリンク
電子レンジ、冷蔵庫、ポスト

Workmedi(ワークメディ)新宿

出典:Workmedi公式HP

【特徴】
・複数路線からのアクセス良好!通いやすいオフィス
・ローコストでハイクオリティーを実現
・オプションなしでも十分なサービス内容

Workmedi新宿は24時間365日利用できる、大久保駅から徒歩4分のレンタルオフィスであり、西武新宿線・大江戸線・丸の内線の駅からも通いやすいのが特徴となります。

シンプルな初期費用(敷金礼金等なし)とわかりやすい月額料金(ネット環境、賃料、光熱費等が月額に含まれている)でコストを削減することにより、ローコストでハイクオリティなレンタルオフィスを実現。

プライベートオフィス利用の場合、一般的なオフィス運営に十分なサポートが標準サービスで受けられるため、オプションを追加する必要がなく、スタートアップ企業やフリーランスの独立に最適なオフィスと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・24時間365日いつでも自由に使いたい
・運営コストを抑えつつ、利便性を確保したい
・都心にスムーズにオフィスを構えたい人

施設名 Workmedi新宿
営業時間 24時間365日利用可能
※有人対応時間は平日9:00~18:00 土曜9:00〜17:00
定休日 日曜
住所 東京都新宿区西新宿7-7-26
ワコーレ新宿第一ビル
最寄り駅 JR「大久保駅」/西武新宿線「西武新宿駅」
都営大江戸線「新宿西口駅」/東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」
電話番号 03-6890-0303
会員プラン プライベートオフィス 72,000円〜(税別)/月額
サービス インターネット:無線・有線あり
デスク・チェア、住所利用・法人登記、コワーキングとラウンジ利用
受付対応、郵便物受け取り、ゲスト利用、セミナー無料参加

CASE Shinjuku

出典:CASE Shinjuku公式HP

【特徴】
・複数路線が使える高田馬場から徒歩1分!
・完全個室+遊びココロある内装
・細かい配慮でビジネスをサポート

CASE Shinjukuは、JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線各線の「高田馬場駅」から徒歩1分、都内最速レベルの高速WiFiのほか、モニターなどの備品も備えた使い勝手の良いコワーキング&シェアオフィス。

東京都認定インキュベーション施設にも選ばれています。

完全個室のプライベートオフィスは、ちょっと遊びココロを感じるインダストリアル調デザインにセイルチェア(体の健康をサポートする椅子)、オフィスステーショナリーが充実しているのが特徴です。

また、コワーキングスペースを含めた全フロワの利用、サービススタッフによる清掃、取次ぎ、案内などビジネスが円滑に進むサポートも豊富に用意されています。

そのため、イニシャルコスト(敷金・礼金・保証金、仲介手数料なし)を抑えながらも、細かい配慮が行き届いたオフィスをお求めの方に最適なオフィスと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・都内主要エリアへの移動が多い人
・機能的なオフィスで体に負担なく仕事をしたい
・ビジネスに集中できる細かい配慮を求める人

施設名 CASE Shinjuku
営業時間 24時間利用可能(年末年始除く)
※コワーキングほか対応時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜・祝日
住所 東京都新宿区高田馬場1丁目28−10 バンフォーレ三慶ビル4階
最寄り駅 JR・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」
電話番号 03−6302−1515
会員プラン 個室オフィス 151,700円〜/月額
※税表示記載なし
サービス インターネット:無線・有線あり
法人登記、高解像度モニター貸し出し、清掃サービス、郵便ポスト
シェア・コワーキングスペース利用、ゲスト利用、ミーティングルーム(月10時間)

四谷・市ヶ谷エリアでおすすめのレンタルオフィス

次に新宿エリアの中から四谷・市ヶ谷エリアにあるおすすめのレンタルオフィスを紹介していきます。

DIGIMA BASE(デジマベース)

出典:DIGIMA BASE公式HP

【特徴】
・東京都認定インキュベーション施設のレンタルオフィス
・海外向けビジネスセミナーや交流会あり
・スタートアップ専門コンシェルジュの常駐

DIGIMA BASEは4路線(JR総武線、東京メトロ南北線、有楽町線、都営新宿線)の市ヶ谷駅から徒歩2分、100坪のコワーキングスペースをもつ、東京都のインキュベーション施設認定のレンタルオフィスです。

江戸時代長崎にあった「出島」を名前の由来にもつオフィスは、世界に開かれた場所をコンセプトに、海外向けビジネスに必要なセミナーや交流会に無料参加可能!

また、スタートアップ専門コンシェルジュの常駐による手厚いフォローは、スタートアップ企業のスムーズなオフィス運営の心強い味方と言えますね。

好立地、手厚いフォロー、海外向けセミナーやイベントが利用できて月額10万円から個別オフィスが使えるデジマベースは、将来海外進出をお考えの企業にオススメのオフィスになるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・将来海外ビジネスを検討している方
・支援を受けて円滑に起業したい方
・オフィスと同時に広いコワーキングも利用したい

施設名 DIGIMA BASE
営業時間 平日 9:00~21:00
土日 9:00〜18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
住所 東京都新宿区市谷八幡町2−1大手町建物市ヶ谷ビル3階
最寄り駅 JR総武線・東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線「市ヶ谷駅」
電話番号 03-6228-1895
会員プラン 個別オフィス 100,000円~/月額
サービス インターネット:WiFi
法人登記、郵便受け取り、会議室(TV会議用モニター、ホワイトボード貸し出し)
フリードリンク、コワーキングスペース利用、電話ボックス

ビジネスガーデン四ツ谷アネックス

出典:ビジネスガーデン四ツ谷アネックス公式HP

【特徴】
・月額39000円〜の安心価格でオフィスが持てる
・6ヶ月以上の契約で保証金の返金もあり
・シンプルで必要十分な設備

JR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線・南北線の4路線が乗り入れる四ツ谷駅から徒歩6分のビジネスガーデン四ツ谷アネックスのレンタルオフィスは、格安で24時間365日個室が利用可能。

受付、電話代行(英語対応可能)、郵便受け取り、鍵付き個室、ネット環境完備のシンプルながら必要十分なサービスは1人用の場合なら月額39,000円〜の安心価格により、オフィスを構える後押しをしてくれますね。

また、オフィス契約時にかかる各種費用(入会金・敷金・礼金、共益費、退去時費用)がかからず、6ヶ月以上の契約なら保証金の返金が受けられる点など、抜群の高コスパを誇ります。

つまり、初期コストもランニングコストも大幅に抑えて利便性の高い都内で素早くオフィスを持ちたい方なら、ビジネスガーデン四ツ谷アネックスは検討する価値があるオフィスと言えるのです。

【こんな方におすすめ】
・法人登記ができるオフィスが必要な方
・利便性がありながら低コストのオフィスを希望の方
・英語の電話秘書サービスを活用する方

施設名 ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
営業時間 24時間365日利用可能
※有人対応時間 平日 9:00〜18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
住所 東京都新宿区若葉1-6-1
最寄り駅 JR中央線・総武線・東京メトロ丸の内線・南北線「四ツ谷駅」
電話番号 03-5366-4700
会員プラン レンタルオフィス 1人用 39,000円~(税抜)/月額
サービス インターネット:無線・有線あり
電話秘書サービス(日本語/英語)、専用電話番号・FAX番号・住所利用・法人登記
郵便物・宅急便・FAX受取り、社名表示(エントランス・お部屋ドア)
オフィス設備(デスク・チェア・キャビネット・電話機)

神楽坂エリアのおすすめのレンタルオフィス

最後に神楽坂にあるおすすめのレンタルオフィスをご紹介していきます。

BOOK&OFFICE 文悠

出典:BOOK&OFFICE 文悠公式HP

【特徴】
・落ち着いた街、静かな雰囲気のオフィス

書店併設独自の本読み放題サービスあり
個室までのセキュリティーが抜群

BOOK&OFFICE文悠は、書店の地下1Fにある本の香りに包まれた和モダンな内装、静かで落ち着いた環境、オリジナルサービスが魅力の貴重なレンタルオフィスと言えます。

東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩2分、他JR中央線・総武線「飯田橋駅」や、大江戸線「牛込神楽坂駅」からのアクセスも快適。

本読み放題システム(併設書店の約2万2千冊以上)や、書店の店頭スペースの時間貸し(43インチディスプレイ、テーブルのオプション利用可能)という、他のレンタルオフィスにはないオリジナルサービスが光ります。

1〜3名に対応した個室は年中無休24時間利用ができ、専門アプリを使用したスマートロック(個室に入るまでに3重ロックがあります)と監視カメラの高いセキュリティー体制で守られているので夜間も安全に利用可能です。

【こんな方におすすめ】
・読書好きで様々なジャンルの本が読みたい
・利落ち着いた雰囲気の街にオフィスを構えたい
・和モダンな内装、静かな空間が好み
・セキュリティーがしっかりしたオフィスが良い

施設名 BOOK&OFFICE文悠
営業時間 24時間利用可能
※有人対応時間 平日9:00〜18:00
定休日 土曜・日曜
住所 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビルB1
最寄り駅 東京メトロ東西線「神楽坂駅」/大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩2分
JR中央線・総武線「飯田橋駅」
電話番号 03-3268-5858
会員プラン 個室プラン 1人用47,000〜(税抜)/月額
※2年契約
サービス インターネット:WiFi
電源、ポスト、法人登記、郵便預かり、宅配物代行受け取り、本読み放題サービス、
デスク・チェア、キャビネット、エアコン※その他、家具雑貨など持ち込み可能です。

以下共有設備
セキュリティカメラ、応接室、カウンター席(共有スペース)
複合機、ミニシンク、自販機

新宿区で自分に合ったレンタルオフィスを探そう!

今回は東京都新宿区のレンタルオフィスについてご紹介していきました。

新宿区では利便性の高い駅近(徒歩5分圏内)で、一般的なオフィス運営に必要なサービスが基本プランに含まれたレンタルオフィスが数多くあるため、アクセス面と基本プランのみで比較するのは難しいかもしれません。

自分のビジネスで利用しやすい駅(都内の電車移動メインなら複数路線乗り入れ)や、遠方からの来客がある場合など、まずはオフィスの仕様用途にあったエリアで比較検討してみてはどうでしょうか?

また、スタートアップ企業の場合「東京都認定インキュベーション施設」のレンタルオフィスを利用することで、ビジネスセミナーや各種交流会を通じて、円滑なオフィス運営のサポートを受けることもできます。

ほか、空調や照明、セキュリティー、各種共有部分の管理状態などオフィスの快適さについては実際に確認することが大切になりますので、気になったオフィスには積極的に内見に行くようにしてください。

新宿区で自分のビジネスや働き方にあったレンタルオフィスを選ぶことで、ステータス性やアクセス性を得ながら、無理なくビジネスを発展させていくことができるでしょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Webデザイン×Webライター|現在ほぼ在宅で活動中|猫との暮らし、ジム、エステ、乗馬、ワークプレイスなど、自身の経験と新しい物好きの好奇心を合わせた、興味を惹く文章を心がけています。|【これからライターとして】暮らし方(住宅)×働き方×女性をテーマに、根拠をもった情報発信をしていきたく勉強中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる