MENU

【2023年】銀座でおすすめのレンタルオフィス12選をエリア別にご紹介!

銀座 アイキャッチ

文化芸術や最先端の流行を生み出し続ける日本屈指の知名度を誇る銀座。

落ち着いて洗練された大人の街でありつつ、近年はファストファッションが進出するなど進化し続ける銀座で、オフィスを探している方は多くいると思います。

そこで、今回は東京銀座にあるレンタルオフィスを銀座駅・東銀座駅・銀座一丁目駅の周辺でエリア分けをしてご紹介していきます!

銀座エリアでレンタルオフィスを探している方、選び方にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください!

目次

レンタルオフィスとは?

レンタルオフィスとは従来の賃貸オフィスと異なり、あらかじめオフィス機能が整備されている貸事務所のことであり、すみやかにオフィスとして利用できる特徴があります。

詳細は事業者によって違いますが、整備された内装と一般的なOA機器、オフィス家具が備わっている状態であり、ランニングコストが抑えられることがメリットと言えるでしょう。

つまり、利便性が良く人気のエリアであっても、貸事務所より低価格で利用できるのがレンタルオフィスの魅力です。

また、オフィスの利用期間や人数の増減にも対応しやすい(部屋の借り換え)ことから、サテライトオフィスとして企業からも注目されています。

銀座でレンタルオフィスを選ぶ4つのポイント

ここからは、銀座でレンタルオフィスを選ぶポイントをご紹介していきます。

  • 基本サービスと料金
  • 室内レイアウト
  • 共有部分の管理
  • セキュリティー

銀座でレンタルオフィス選びをお悩みの方は、ご紹介するポイントをチェックして比較してみてください。

基本サービスと料金

レンタルオフィスの料金形態は「基本料(基本サービス)」+「有料オプション」の2つが一般的であり、これが毎月かかる固定費です。

もし基本サービスが充実しているオフィスを選べば、有料オプションをつける必要がなくコストを抑えることができます。

ただし、基本サービスの内容は基本的に変更することができないため、自社では使わないサービスが多数含まれている場合、高い基本料を支払うことになる可能性もあるでしょう。

つまり無駄のないオフィス運営には、自分にあった基本サービスを選ぶことが大切なのです。

室内レイアウト

部屋のタイプには比較的低コストな半個室と、プライバシーが守られる個室(完全個室)があり、どちらにもメリットデメリットがあります。

半個室は圧迫感を感じにくい反面、音漏れや空調を管理することができないので、オフィスの快適性は他入居者と運営側の管理に左右されやすいです。

一方で、個室はプライバシーが守られる反面、部屋のレイアウトによっては長時間いることで閉塞感が生まれ、ストレスを感じやすくなるデメリットがあります。

事前に公式サイトで窓のありなしや什器の配置を確認した上で、内見で壁の作り(素材や厚みで防音性に違いが出ます。)や広さ、空調管理などを実際に確認すると良いでしょう。

共有部分の管理

レンタルオフィスにある共有部分の設備は、運営会社が管理しています。

最低限トイレに廊下、OA機器が設置されていますが、ほか会議室やコワーキングスペースなど様々な設備が併設されていることもあります。

内見で大切なポイントは、設備の充実を見ることではなく、清掃や備品の補充、使用ルールの徹底など「日々の管理がされているか」を確認してください。

多人数が利用するレンタルオフィスでは、運営会社の管理能力が低いと不満が溜まりやすく快適な利用ができないので、細かいチェックをしっかり行いましょう。

セキュリティー

24時間利用できるオフィスで重要な確認事項はセキュリティー管理です。

夜間利用ではビルやレンタルオフィスの運営会社が不在なことが多いため、入室記録の管理、セキュリティー会社との提携、防犯カメラの設置があると安心できます。

レンタルオフィスは入室時だけはなく、様々な方が利用するので、個室やロッカーにも個別で鍵の管理ができるところを選べばより安全と言えるでしょう。

銀座でおすすめのレンタルオフィス12選

ここからは銀座でおすすめのレンタルオフィス12選(※1東京都独自の認定施設を含む)をご紹介していきます。

銀座にある主要駅ごとにエリア分けして紹介していますので、参考にしてください。

※1東京都認定インキュベーション施設について(https://www.tokyo-sogyo-net.jp/incu_office/nintei/)

銀座駅エリア

はじめに、銀座駅エリアでおすすめのレンタルオフィスを紹介していきます。

weworkギンザシックス

weworkギンザシックスの公式HP画像
出典:weworkギンザシックス

【特徴】
・先進的なビルGINZA SIX内にあるオフィス
・多様な入居メンバーが利用している
・コミュニティが生まれやすい空間

weworkギンザシックスは、銀座の新シンボル「GINZA SIX」にあるレンタルオフィスであり、ビルおよびオフィスともにハイクオリティーな設備を誇ります。

2重の耐震構造がされた安全性抜群の新しいビルに、オフィス内にはコンビニやキッチン、ウェルネスルーム(休憩やお祈りの場)があり快適な共有スペースが利用できます。

スタートアップや中小企業、大企業まで会社の規模、業態がちがうメンバーが入居しいてることも様々な企業が世界中から集う銀座ならではの特徴。

広々した空間にガラスを多く使った内装はモダンで開放的な空間であり、自然なコミュニティが生まれやすいオフィスと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・先進的で快適なビルを利用したい
・移動を減らし集中できるオフィスが必要
・新しいコミュニティで刺激を受けたい

施設名 weworkギンザシックス
営業時間 24時間
定休日 記載なし
住所 東京都中央区銀座 6-10-1 ギンザシックス 13F
最寄り駅 東京メトロ銀座線/丸の内線/日比谷線「銀座駅」から徒歩2分
地下鉄「東銀座駅」から徒歩3分
電話番号 050-1744-1744
会員プラン 各施設のページにて記載(施設に空きがある場合)
法人登記
基本サービス インターネット:高速Wi-Fi
会議室
電話ブース
業務用プリンター
住所利用
常駐スタッフ【ビル施設】
ウェルネスルーム
イベントスペース
キッチン
Honesty Market

リージャス銀座三丁目

リージャス銀座三丁目の公式HP画像
出典:リージャス銀座三丁目

【特徴】
・銀座の中心にあるロケーションの良いレンタルオフィス
・受付対応あり、高級感のあるオフィス環境
・全43室の個室にコワーキングが使える

リージャス銀座三丁目は、銀座マロニエ通りとガス灯通りの角地にあるビルに入居するロケーション抜群のレンタルオフィス。

銀座の中心に位置しているのでアクセスの良さはもちろん、ラウンジや会議室など充実した設備に有人受付の対応が付いているので、来客にも来ていただきやすいオフィスです。

白をベースにした室内は、銀座にふさわしい高級感と落ち着いたインテリアでまとめられており、ビジネスに集中できる環境が整えられています。

全43室の個室のほか、併設されているコワーキングスペースも利用できるので、その日の業務や気分にあわせて、使い分けることで効率的な働き方ができるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・来客が多く、受付対応や場所を必要としている
・ビジネスにふさわしい内装のオフィスを求めている
・コワーキングも個室も利用したい

施設名 リージャス銀座三丁目
営業時間 24時間365日
定休日 記載なし
住所 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F
最寄り駅 東京メトロ銀座線/丸の内線/日比谷線「銀座駅」から徒歩4分
JR/東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩5分
電話番号 0120-965-391
※電話受付は平日8:30〜18:00
会員プラン 要問い合わせ
法人登記 記載なし
※リージャスは登記可能だが全オフィス対象でないため要問い合わせ
基本サービス 基本料金内
インターネット(WIFI)
コワーキングスペース・貸し会議室の利用可能
コミュニティ・ミーティングルーム
受付サービス・オフィス家具付き
電気代、水道代、冷暖房費(営業時間内)、
毎日の清掃、ゴミ処理費用込み
メンバーシップサービス
有料オプション 事務サポート
コピーやプリント等の消耗品、電話の通話料

エグゼクティブオフィス銀座(風月堂ビル3F)

エグゼクティブオフィス銀座の公式HP画像

出典:エグゼクティブオフィス銀座

【特徴】
・銀座駅から徒歩2分、超一等地にあるオフィス
・防音性の高い完全個室
・秘書による細かい電話対応

エグゼクティブオフィス銀座は、銀座駅から徒歩2分の超一等地、並木通りとみゆき通りの交差点にあるレンタルオフィス。

天井まで壁がある防音性の高い完全個室があり、オフィス家具付きで室温調整も可能なため、プライバシーを重視した快適なオフィスを手に入れたい方におすすめです。

また、採光性抜群の大きく開閉できる窓がついているので、完全個室にありがちな閉塞感がなく、明るい雰囲気と銀座の街並みが楽しめます。

平日の就業時間(9時〜18時)は同じビルの別の階にいる、運営会社の秘書が細やかな電話対応、荷物の受け取りに対応しているので、外出が多い方も安心できるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・駅からの利便性を重視している
・プライバシーが守られたオフィスをもちたい
・クオリティーの高い秘書サービスが必要

施設名 エグゼクティブオフィス銀座
営業時間 月~土の9:00~20:45
定休日 日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)
住所 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル3F
最寄り駅 各線「銀座駅」から徒歩2分
「有楽町駅」から徒歩5分
電話番号 0120-264-661
※電話受付は月〜金の9:00〜19:00
会員プラン 専用個室  80,000円台〜 / 月額
法人登記
基本サービス インターネット:有線
ロビーの利用
住所利用
専用電話番号、FAX番号
不在時の電話対応(1ヶ月100コールまで)
留守番電話のEメール通知
郵便物・宅配物対応(転送は有料)
郵便受け
OA機器(シュレッダ・ホワイトボード・エクストラチェアー)
ビル共益費・水道光熱費(エアコン使用料を含む)
共用部の清掃費・ごみ出し費・消耗品費
有料オプション コピー機(実費)
電話通話料
飲料費
会議室・セミナールームの利用

bizcube銀座

bizcube銀座の公式HP画像

出典:bizcube銀座

【特徴】
・ハイグレードなオフィス家具「オカムラ製什器」を設置
・ビル1Fの社名表示
・セコムによるセキュリティー

bizcube銀座はホテルライクな内装に、防音性を重視した二重構造の壁、個別空調などクオリティーにこだわったレンタルオフィス。

個室の備え付け什器は、長時間座っても疲れにくい「オカムラ製」のチェアが設置されているので、デスクワークの負担を軽減してくれるでしょう。

6Fオフィスフロアエントランスのほか、通常の賃貸オフィスと同じくビル1Fのエントランスに社名を表示するので、来社される方のイメージアップに役立ちます。

セコム導入の入退管理に、オフィスエリア内とエントランスに防犯カメラを設置。また、トイレもセキュリティエリア内なので、女性起業家も安心です。

【こんな方におすすめ】
・セキュリティーを重視している
・クオリティーの高いビジネス環境が必要
・賃貸オフィス感覚のオフィスがほしい

施設名 bizcube銀座
営業時間 24時間(個室フロワ)
※有人対応は9:00 – 20:00
定休日 日曜・祝日、年末年始、その他臨時休業日
住所 東京都中央区銀座5-6-12 みゆきビル(受付7F)
最寄り駅 各線「銀座駅」から徒歩1分
「有楽町駅」から徒歩7分
電話番号 03-6311-8110
※電話受付は月~金の10:00~18:00
会員プラン 1〜2名個室(独立換気) 80,000円~ / 月額(共益費別)
法人登記
基本サービス インターネット:有線
常駐秘書(来客受付、お茶出し、荷物預かり)
デスク・チェア・キャビネット
ミーティングルーム(最大5人)
社名札の掲載(制作費は有料)
個室内の定期清掃
有料オプション 受付電話秘書

東銀座駅エリア

次に東銀座駅エリアでおすすめのレンタルオフィスを紹介していきます。

THE OFFICE銀座

THE OFFICE 銀座 アセットデザインの公式HP画像

出典:THE OFFICE銀座

【特徴】
・上質で充実した共有スペース
・家具付き個室が月5万円台!
・24時間365日、自由に利用できるオフィス

THE OFFICE銀座は「東銀座駅」から徒歩2分、立地の良さとブラウンでまとめた落ち着く内装に、広々したフロントとロビーなど上質な共有スペースが特徴のレンタルオフィスです。

基本サービスに家具付き個室の利用、法人登記、有人フロントサービス、ポスト利用が含まれたオフィスが、月額5万円台から利用可能。

抜群のコストパフォーマンスが魅力です。

会議室や電話秘書、複合機(実費)など有料オプションのサービス内容が豊富に用意されており、必要なサービスだけ利用できるので無駄なコストが発生しないのがポイント。

また、オートロックが完備されているので、24時間365日オフィスを安心して自由に使うことができます。

【こんな方におすすめ】
・上質なオフィスを低コストで利用したい
・有人サービスがあると便利
・オフィスはいつでも自由に使いたい

施設名 THE OFFICE銀座
営業時間 24時間365日
定休日 記載なし
住所 東京都中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4~7F
最寄り駅 日比谷線 他「東銀座駅」から徒歩2分
各線「銀座駅」から徒歩4分
電話番号 03-5213-0477
※電話受付は平日10:00~18:30
会員プラン レンタルオフィス 20,000円台~ / 月額(管理費込み)
法人登記
基本サービス インターネット
住所利用
デスク・チェア
複合機
フロントサービス
ポスト
セキュリティ
喫煙所の利用
有料オプション 会議室(6名〜8名用)
BIZブース
電話回線(電話機付・発着信転送)
電話秘書
FAX
コピー機(実費)
ティーサーブ
ドリンク販売機
オンラインストレージ
会社設立代行
スマート書庫
税務会計
ホームページ製作
福利厚生

銀座アントレサロン

銀座アントレサロンの公式HP画像

出典:銀座アントレサロン

【特徴】
・半径200mに5店舗があるレンタルオフィス
・他拠点の利用も可能
・東京都認定のインキュベーション施設

銀座アントレサロンNREG銀座ビルは、東銀座駅から徒歩2分にあるレンタルオフィスであり、このビルを含めて半径200m以内に5店舗があります。

  • NREG銀座ビル
  • サガミビル
  • 東劇ビル
  • 旭ビル
  • 築地ファーストビル

上記5つすべてが銀座アントレサロンの名称なので、ビル名には注意しましょう。

銀座にはスタイリッシュで重厚な雰囲気のオフィスが多い中、アントレはオレンジや黄緑などを差し色にいれた、明るく爽やかなイメージの内装が特徴です。

個室プランの利用であれば、アントレの他拠点オープンラウンジとフリーデスクが使えるので、移動の多い方でも場所に困ることはありません。

また、東京インキュベーション施設に認定されており「創業助成事業」の申請や起業相談も行えるので、起業をご検討の方はお問い合わせをしてみてはいかかがでしょうか?

【こんな方におすすめ】
・起業について情報を集めている
・移動が多く複数拠点を使えると便利
・部屋数が多いオフィスを探している

施設名 銀座アントレサロンNREG銀座ビル(受付)
営業時間 月〜土9:00~21:00
定休日 日曜・祝日
住所 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
最寄り駅 各線「東銀座駅」から徒歩2分
各線「銀座駅」から徒歩5分
電話番号 総合:0120-08-4105
※電話受付は平日9:00〜21:00  土曜9:00〜18:00
直通:03-3545-1765
会員プラン 個室プラン 50,000円~ / 月額
法人登記
基本サービス インターネット:有り
電源
机・椅子・シュレッダー
受付対応
住所利用
郵便物受け取り
無料オープンラウンジ
他拠点のフリーデスク利用
有料オプション 社名盤
専用ロッカー
複合機(実費)
事務代行サービス

MJワークプレイス

MJワークプレイスの公式HP画像

出典:MJワークプレイス

【特徴】
・敷金、礼金、保証金なしで利用できる
・2種類の会員制度
・法人登記ができるオフィス

MJワークプレイスは、敷金・礼金・保証金がなく、入会金(初回のみ)と月額費だけで利用できるレンタルオフィスです。

ビジネス会員とエグゼクティブ会員の2種類の会員制度があり、違いは専用個室の有無だけなので、個室が必要であれば、エグゼクティブ会員を選択してください。

個室が必要なければ月額39,900円〜のリーズナブルな価格で銀座にオフィスが持てるので、コスト意識の高い方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

また、法人登記もできるので起業したてや、これから銀座の住所で法人登記をされたい方にもおすすめのオフィスと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・ランニングコストを抑えたい
・自分にあったプランを選びたい
・最小限のサービスでコストを抑えたい

施設名 MJワークプレイス
営業時間 平日9:00〜18:00
土曜10:00〜17:00
定休日 日曜・祝日
住所 東京都中央区銀座2丁目12番3号 ライトビル5F
最寄り駅 都営浅草線「東銀座駅」から徒歩3分
日比谷線「東銀座駅」から徒歩6分
電話番号 03-3547-5011
会員プラン エクゼクティブ会員(専用スペースあり)89,250円〜 / 月額
ビジネス会員(専有スペースなし)39,900円〜/ 月額
法人登記
基本サービス インターネット:有
電話・FAX対応
宅配便・郵便物受け取り
フリードリンク
有料オプション 会議室(1時間〜1日)

ハローオフィスGINZA

ハローオフィスGINZAの公式HP画像

出典:ハローオフィスGINZA

【特徴】
・1ヶ月からの短期利用もできる
・最短5営業日で契約できる
・シンプルでわかりやすいサービス内容

東銀座駅から徒歩3分、抜群の立地にあるハローオフィスGINZAは最短1ヶ月〜6ヶ月未満の短期利用ができる、使い勝手の良いレンタルオフィス。

最低契約期間は長くて数年単位の契約が多いレンタルオフィスですが、ハローオフィスGINZAならオフィス移転の間の繋ぎや、プロジェクトオフィスに最適です。

申し込みから審査、入居まで最短5営業日で完了するので、入居を待たされることがなく素早くオフィスを持つことができるのもポイント!

また、オフィスに必要な設備(ネット環境に什器)だけが用意されたプランは、余分なサービスが価格に含まれておらず、シンプルでわかりやい料金体系と言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・オフィス入居に時間をかけたくない
・短期利用ができるオフィスを探している
・シンプルなサービス内容が良い

施設名 ハローオフィスGINZA
営業時間 24時間365日
定休日 建物の法定点検等、特別な事情
住所 東京都中央区銀座六丁目13番7号 新保ビル4階、6階
最寄り駅 都営浅草線「東銀座駅」から徒歩3分
東京メトロ銀座線「銀座駅」から徒歩4分
電話番号 0120-86-3586
会員プラン 2名用個室 88,000円〜 / 月額
法人登記
基本サービス インターネット(光回線)
空調・水光熱費・各部屋個別ポスト
室内家具(机、椅子、棚)
有料オプション 複合機(毎月白黒100枚、カラー20枚までは無料)
会議スペース(毎日1時間までは無料)

LEAGUE銀座

LEAGUE銀座の公式HP画像

出典:LEAGUE銀座

【特徴】
・3タイプのワークスペース
・クールで温かみのある内装
・多種多様な利用者をつなぐオフィス

LEAGUE銀座は「わくわくしたまちづくり」と「コミュニティー」を重視する企業が運営するレンタルオフィス。

ワークスペースを通じて、ビジネスフレンド(損得だけのビジネスパートナーでも、友人でもない関係)という新しい価値観を生み出していくことを目的にしています。

オフィスはラウンジ、ブース(半個室)、8名まで対応した個室オフィスの3タイプがあり、個室にはミニキッチンやプロジェクターもあり充実した設備が整っています。

コンクリート調の床に木材を組み合わせた、クールだけど温かみのある内装に、ゆったりしたスペースとリラックスした雰囲がオフィスの特徴と言えるでしょう。

また、常駐しているコーディーターが広告・デザイン・人材・ウェディングなど多種多様な利用者をつなぎ、ビジネスの発展を後押ししています。

【こんな方におすすめ】
・コミュニティーを重視している
・異業種との出会いを求めている
・広々したオフィスが良い

施設名 LEAGUE銀座
営業時間 ブース、オフィス会員は24時間365日
他は平日9:00-20:00  土曜10:00-18:00
定休日 日曜・祝日
住所 東京都中央区銀座3丁目11-3
最寄り駅 都営浅草線「東銀座駅」から徒歩2分
東京メトロ銀座線「銀座駅」から徒歩5分
電話番号 03-6264-1577
会員プラン ブース会員・オフィス会員ともに要問い合わせ
法人登記
基本サービス インターネット:WIFI(ラウンジ・デスク・ブースのみ)
水道光熱費
来客受付/宅配預かり
住所利用
定期清掃
ラウンジ利用
社名版表記
専用ポスト【個室室内備え付け備品】
ミニキッチン
フリードリンク
ホワイトボード
プロジェクター
シュレッダー
有料オプション CAFE
打ち合わせスペース
個室会議室(12名用)
複合機
個別専用回線(電話、wi-fi)
※割引サービスあり

銀座一丁目駅エリア

最後に銀座一丁目駅エリアでおすすめのレンタルオフィスの紹介となります。

リージャス銀座一丁目

リージャス銀座一丁目の公式HP画像

出典:リージャス銀座一丁目

【特徴】
・一流店舗が集中する周辺環境
・安定したサービスが受けられる
・アットホームで入居者の交流が活発

リージャス銀座一丁目は「銀座一丁目駅」から徒歩3分にある、2会議、180ワークステーションを持つ大規模なレンタルオフィス。

オフィス周辺はラグジュアリーブランドの旗艦店をはじめ、和光・三越・松屋などの老舗百貨店など、一流の店舗が集中する最高の周辺環境と言えるでしょう。

国内で170拠点のレンタルオフィスを運営するリージャスのサービスは、フロント対応から日々の管理など安定したサービスが受けられるのがポイント。

また、リージャス銀座一丁目では懇親会など、入居者同士の交流も盛んに行われており、新しい発見やビジネスチャンスが生まれやすい環境を求めている方に最適です。

【こんな方におすすめ】
・新しい出会いを求めている
・安定したオフィスで仕事に集中したい
・周辺環境の良さも大切にしている

施設名 リージャス銀座一丁目
営業時間 24時間365日
定休日 記載なし
住所 東京都中央区銀座1丁目16-7 銀座大栄ビル5F、6F
最寄り駅 「銀座一丁目駅」から徒歩3分
電話番号 0120-965-391
※電話受付は平日8:30〜18:00
会員プラン 要問い合わせ
法人登記 記載なし
※リージャスは登記可能だが全オフィス対象でないため要問い合わせ
基本サービス 基本料金内
インターネット(WIFI)
コワーキングスペース・貸し会議室の利用可能
コミュニティ・ミーティングルーム
受付サービス・オフィス家具付き
電気代、水道代、冷暖房費(営業時間内)、
毎日の清掃、ゴミ処理費用込み
メンバーシップサービス
有料オプション 事務サポート
コピーやプリント等の消耗品、電話の通話料

Biz Home Ginza

Biz Home Ginzaの公式HP画像

出典:Biz Home Ginza

【特徴】
・月額4万円台の格安オフィス
・借りた個室をシェアできる
・定額制+課金制の有料オプション

Biz Home Ginzaは銀座の一等地にありながら、月額4万円台から個室オフィスが持てる格安レンタルオフィス。

レンタルオフィスを友人とシェアできるので、毎日ではないが銀座にオフィスが必要な方や、使う時間が重ならない方と共同利用することで、さらに費用を抑えることができます。

また、スペース貸しをしているため、レンタルオフィスで契約しても基本サービスに机、椅子、キャビネットの備品は含まれていません。

料金体系が「基本サービス料」+「定額制オプション(例:オフィス家具)」+「課金制オプション(例:郵便サービス)」とやや複雑なためトータルコストに注意してください。

【こんな方におすすめ】
・一等地にオフィスを持ちたい
・個室の共同利用でコストを下げたい
・費用管理に自信がある

施設名 Biz Home Ginza
営業時間 24時間利用可能
定休日 土曜・日曜
住所 東京都中央区銀座1丁目15-7 マック銀座ビル3F
最寄り駅 「銀座一丁目駅」から徒歩2分
各線「東銀座駅」から徒歩5分
電話番号 03-5524-5961
※電話受付は平日9:00〜18:00
会員プラン 個室利用 41,778円〜 / 月額
法人登記 ○(有料)
基本サービス インターネット:有線と無線WIFI
シュレッダー
リフレッシュスペース
(ドリンク類、電子レンジ、冷蔵庫)
受け付対応サービス
共用部分清掃費
光熱費
有料オプション 机・椅子・キャビネット
専用電話番号
複合機(コピーなど実費)
郵便荷物あづかり(受取・保管・転送)
会議室
ワークスペース

fabbit銀座

fabbit銀座の公式HP画像

出典:fabbit銀座

【特徴】
・複数駅が使える最高の立地
・24時間入退室できるオフィス
・ガラス張りで開放的な内装

fabbit銀座は「銀座一丁目駅」「京橋駅」「宝町駅」の3駅から徒歩5分以内、「JR有楽町駅」からも徒歩圏内の、複数路線が使える最高の立地にあるレンタルオフィス。

全室24時間入退室が可能で自由にオフィスを使うことができ、休憩には備え付けのフリードリンクを利用するなど、自分のペースで仕事をすることができる環境です。

また、ミーティグスペース以外にもフリー席を研修やセミナー、カンファレンスの会場として使用することもできます。

黒が主体のクール感の強い内装にガラス張り(一部スモークガラス)の個室は閉塞感を感じない作りなので、個室の閉塞感が苦手な方に最適なオフィスと言えるでしょう。

【こんな方におすすめ】
・利便性を最重視しいて複数駅を使いたい
・自分のペースで利用できるオフィスが良い
・スタイリッシュでクールな内装が好み

施設名 fabbit銀座
営業時間 全日24時間利用可能
※休館日を除く
定休日 年末年始
住所 東京都中央区銀座1-15-4 銀座一丁目ビル 7F
最寄り駅 地下鉄「銀座一丁目駅」から徒歩2分
電話番号 0120-753-361
※電話受付は平日 9:00~18:00  土日祝 11:00~18:00(年末年始を除く)
会員プラン 2名個室 106,000円〜 / 月額
法人登記 ○(有料)
基本サービス インターネット(WIFI)
ミーティングルーム ・ポスト
住所利用・セルフコーヒー・ライブラリー
有料オプション 郵便サービス
ロッカー
プリンター(実費)

銀座で自分に合ったレンタルオフィスを探そう!

今回は銀座でおすすめのレンタルオフィスをご紹介していきました。銀座であなたが希望するオフィスが見つかりましたでしょうか?

銀座は利便性、立地、知名度が全て揃ったビジネスに最適な街のため、銀座にあるレンタルオフィス選びではアクセスや立地で比較することは難しいでしょう。

ほか、特徴として比較的昔のビルが多いので、他の地域にある最新のビルと比較するとビルの設備面では少し古いと感じるかもしれません。

そのため、銀座のレンタルオフィス選びでは、ビルの築年数(状態)や価格、サービス内容といった細かい部分を確認して探すことをおすすめします。

ぜひ、この記事でまとめたポイントを参考にして、あなたの理想や要望にあったオフィスを手に入れてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Webデザイン×Webライター|現在ほぼ在宅で活動中|猫との暮らし、ジム、エステ、乗馬、ワークプレイスなど、自身の経験と新しい物好きの好奇心を合わせた、興味を惹く文章を心がけています。|【これからライターとして】暮らし方(住宅)×働き方×女性をテーマに、根拠をもった情報発信をしていきたく勉強中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる