みなさん、コワーキングスペースでも開発合宿ができることを知っていますか?
開発合宿をするためには、貸切ができるプライベート空間と宿泊施設が必要。
コワーキングスペースは開発合宿ができないと思われがちですが、実はそんなことはありません!
最近では宿泊施設と一体、もしくは近隣に提携している宿泊施設があるコワーキングスペースが増えてきているので、開発合宿用の場所としても利用されています。
この記事では貸切ができて宿泊施設もあるコワーキングスペースを4つご紹介します。
貸切できる場所がなかなか見つからなくて困っていた人の参考になれば嬉しいです。
コワーキングスペースでの開発合宿をおすすめする理由
ネット環境がいい
開発合宿の場所を探すとき、一番気になるのはネット環境ですよね。
コワーキングスペースは、場所を選ばずに働けるweb系の仕事をしている人の利用が多いので、施設側もwi-fiにはとことんこだわっています。
そういった環境で作業をする形になるので、ストレスなくインターネットを使えます。
仕事に集中できる環境が整っている
そもそもコワーキングスペースは働くための場所。
通常の宿やホテルでの開発合宿となると、他の宿泊者が気になったり、作業するにはいまいちの会議室だったりすることもあります。
ですが、仕事をする設備が整ったコワーキングスペースで作業をすることができるので、開発合宿にはもってこいの環境です。
開発合宿ができるコワーキングスペース4選
五番地-GOBANCHI-/山梨県南部町

【宿の特徴】
築100年の古民家をリノベーションして作られたのが1日1組限定の貸切宿の五番地です。
宿泊施設は最大20名泊まれます。
コワーキングスペースが併設されているため、大人数の作業も可能で、開発合宿には最適です。
建物から一歩外に出れば、目の前に川と山が広がっており、休憩時間に川で泳いだり、釣りをするのもアリですね!
街灯が全くないので、綺麗な星空を楽しめるのも嬉しいポイント。
【ネット環境】
それほど広くない敷地にも関わらず高速Wi-fi2つ入っているので人数が多くても安心。
安定した速度で利用できます。
【こんなグループにおすすめ!】
- 何もない場所でとことん作業に没頭したい
- 山と川に囲まれてリラックスしたい
- みんなでわいわい自炊をしたい
- 20名までのグループ
◎施設名 | 五番地(GOBANCHI) |
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町楮根763-1 |
定員人数 | 最大20名 |
部屋タイプ | ・A/B棟:ドミトリータイプ1室4名まで2室(計16名様) ・離れ個室:1室2名まで2室(計4名様) |
料金 | ・基本料金:44,000円(1泊4名様まで) ・追加料金:11,000円(1泊1名様)※12歳までは5,500円 ・夕食コース:+3,300円/人 ・朝食セット:+1,100円/人 |
オプション | ・テントサウナ:2,200円/人(※2時間制で水着やポンチョ込み) ・屋外BBQ:5,500円/人 ・ラフティングツアー:9,350円/人(※4月~10月まで) |
シラハマ校舎/千葉県南房総市

出典/シラハマ校舎公式HPより
【宿の特徴】
2016年に幼稚園・小学校を改装してOPENした、新型の多目的施設。
学校の外観や教室の雰囲気はそのまま残し、必要な部分だけリノベーションしています。
一言ではなかなか説明が難しいほどユニークな空間。
コワーキングスペースとして使うのもよし、アトリエとして使うのもよし、言ってしまえば何でも出来てしまうそんな施設です。
これまでも開発合宿やゼミ合宿の場所としても使われています。
ただ宿泊施設が最大8名までなので、少人数のグループ向きです。
【ネット環境】
全館Wi-fi完備。
施設内のどこからでも無線LANに接続することができます。
【コワーキングスペース利用料】
<ビジター会員>
・2,000円/日 11:00〜21:00(平日・土日祝)
<月額会員>
①15,000円/月 9:30〜21:30(平日・土日祝)
②10,000円/月 9:30〜21:30(平日)
③10,000円/月 9:30〜23:00(土日祝)
【こんなグループにおすすめ!】
・ユニークな施設を見学したい
・廃校に泊ってみたい
・8人以下の少人数グループ
基本情報 | |
住所 | 千葉県南房総市白浜町滝口5185-1 |
アクセス | 館山駅下車、バス 坊田下車、徒歩すぐ |
電話番号 | 0470-29-5848 |
料金 | 宿泊費 5,400円〜 コワーキングスペース貸切料金/1泊2日 15,000円 |
開発設備 | wi-fi、黒板、その他備品要確認 |
施設 | コワーキングスペース、宿泊施設、シェアオフィス、レストラン、ショップ |
ワーキングスペース みよし邸/奈良県五條市

出典/ワーキングスペース みよし邸公式HPより
【宿の特徴】
朝9時から終日利用できるので、時間を気にせず課題に取り組めます。
コーヒーやお菓子が無料で提供されるのも嬉しいポイント。
最大20名の収容が可能。周辺には飲食店が多数あるので、食事には困りません。
また、徒歩5分の距離に日帰り温泉があります。
みよし邸はあくまでもコワーキングスペースなので、宿泊施設は近隣の宿になります。
【ネット環境】
高速無線LANを設置。
Wi-fiにはパスワードがかかっているので、外部からは接続できません。
15人以上の同時接続でも速度が落ちないことを検証済み。
利用者からも「Wi-fiがとても速かった」という口コミがあります。
【コワーキングスペース利用料】
・1,000円/日
・正会員 10,000円/月(学生は半額)
・法人会員 30,000円/月(最大5名まで)
【こんなグループにおすすめ!】
・五条の閑静な街並みで非日常感を味わいたい
・夜通し作業をしたい(翌朝8時まで利用可)
・20名までのグループ
基本情報 | |
住所 | 奈良県五條市本町2-5-19 |
アクセス | JR和歌山線五条駅、大和二見駅から車で5分 |
電話番号 | 0747-32-8471 |
料金 | 宿泊費/3,000円〜(近隣の宿泊施設) コワーキングスペース貸切料金 30,000円/1日 |
開発設備 | wi-fi、プロジェクタ、変換ケーブル、ホワイトボード |
施設 | コワーキングスペース |
コワーキングコミュニティ まるも/千葉県富津市

出典/まるも公式HPより
【宿の特徴】
こちらのまるもは、古民家を改装したコワーキングスペース。
開発合宿の際はまるもを会議室として貸し切る形になります。
徒歩すぐの場所に3つの宿泊施設があり、用途や予算にあわせて選べます。
コワーキングコミュニティまるもは”フリーランスの聖地”として有名で、全国各地からフリーランスが集まっています。
まるもから徒歩3分の場所に海があり、そこから見る夕日が最高。
近くには金谷の観光名所、鋸山がそびえ立っています。
海の幸が美味しいので、まるもの近くで外食するのも楽しそうですね。
体験記事を書くかSNSで拡散すれば利用料金が割引になる”モニタープラン”があるので費用を抑えたい人は要チェック!
【ネット環境】
無線LANの設備は万全。
20台同時接続でも問題なく利用できます。
【コワーキングスペース利用料】
・2,000円/日
・6,000円/月 ※9:00〜17:00が一般利用
【こんなグループにおすすめ!】
・フリーランスと繋がりたい
・広々としたスペースで作業をしたい
・10〜30名の大人数グループ
基本情報 | |
住所 | 千葉県富津市金谷3870 |
アクセス | JR浜金谷駅から徒歩3分 |
電話番号 | 0439-29-6173 |
料金 | 宿泊費 3,000円〜 貸切料金 60,000円/1日(モニタープラン:4万円) |
開発設備 | wi-fi、ホワイトボード、プロジェクタ、黒板、プリンター、スピーカー |
施設 | コワーキングスペース、卓球台 |
開発合宿でコワーキングスペースという選択肢も!
開発合宿ができる場所は旅館やホテルだけではないことを分かってもらえたと思いますが、コワーキングスペースを貸切利用できる場所は現状あまり多くはありません。
通常は月額会員も受け入れているので、当然と言えば当然。
ですが、今回ご紹介した4つのコワーキングスペースは貸切利用が可能です。
仕事場として用意されている場所なので、ネット環境や開発設備は申し分ありません。
ぜひ候補の一つとして、コワーキングスペースの貸切も考えてみてくださいね。
コメント